機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

1

iPadで試すSwiftとアプリの仕組み

タッチ・タップ・スワイプ編

Organizing : 札幌Swift, MOSA

Registration info

ワークショップ

500(Pay at the door)

FCFS
6/12

Description

『iPadで試すSwiftとアプリの仕組み』

タッチ・タップ・スワイプ編

札幌Swift・MOSAでは、iPadでプログラミングを楽しむワークショップを開催します。



iPad(iOS 10.3以降対応)は、アップルのプログラミング・アプリ「iPad Swift Playgrounds」が使えます。
この Playgroundsにプログラミング学習用の教材が揃っていることは、よく知られていますが、iPhone, iPadなどのiOSアプリの仕組み自体、その全てを試すこともできるのはご存知ですか。
アプリを、大きく二つに
・見た目(ユーザーインターフェース)
・中身(プログラム)
分けると、iPad Swift Playgroundsは、後者の中身(プログラム)は、ほとんどすべてを試せます。(ほとんどすべてというのは、例えば、iPadには、iPhone XのTrueDepth カメラは付いていません。)そして、前者・見た目(ユーザーインターフェース)は、少し制限はありますが、その基本的な動作は試すことができます。

私自身も、iPhoneアプリの開発では、プログラムの動作・アルゴリズムはiPadで試しています。MacBookと違い、思い立ったらその場で直ぐに試行錯誤できるのでとても便利です。

このワークショップでは、iPadって「ここまで本格的なことができるんだ。」を感じていただきながら、プログラミングへの扉を開きましょう。そして iPadを検討されている方にも参考になるでしょう。

Swift Playgroundsは、iOS 10.3以降に対応するiPadでご利用(無料)になれます。
https://www.apple.com/jp/swift/playgrounds/

同日開催
『[Swift4] お絵かきアプリを作る』難易度レベルは《初級》もおこないます。
https://sapporoswift.connpass.com/event/98018/


開催に関わる質問、問い合わせは、フィードのコメントにお願い致します。

ワークショップ開催要項

日 時
2018.9.1(土曜) 13時15分〜14時15分

場 所
ちえりあ 2階  サークル活動室1(札幌市生涯学習センター)
 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
 地下鉄東西線宮の沢駅下車・地下直結通路:徒歩約5分(大通駅〜宮の沢駅:約15分)
https://chieria.slp.or.jp/shisetsu/access.html
車をご利用の場合、札幌中心部より約25~30分。
西友宮の沢店駐車場と共用(640台収容可能)
駐車料金は、1時間無料。以降、30分毎に100円です。
(注)ちえりあをご利用される方は、ちえりあ内駐車券認証機を通すと、さらに1時間無料になります。

参加費
 500円(消費税込)

募集人員
 12名

内 容
・iPad Swift PlaygroundsでUIGesturerecognizer・ジェスチャーを試します。
※ジェスチャーというのは、タッチ・タップ・スワイプなどの操作のことです。

対 象
・iPadをもっと色々と使ってみたい方。
・iPhone, iPadなどのiOSアプリ・プリグラミングに興味のある方
・中学生以上の一般の方。
・小学生でも興味がある方は参加可能ですが、保護者同伴でお願いします。
 (付き添いの方は無料です。)

必要なもの
特にありません。ご自分のiPadで試しながら参加いただくことは可能です。
Swift Playgroundsをインストールしてお持ちください。
※ハンズオンではありませんので、プレゼンは時間通りの進行になります。

問い合わせ
質問、問い合わせなどは、フィードのコメントにお願い致します。


講師について
写真集、iOSアプリをリリースしています。
ステレオ3D写真集、Stereo3D KITAシリーズなど
https://apple.co/2NonAn2
iPhoneとLEGOブロックで撮った作品など Apple iBooks Store
https://apple.co/2uzhzNm
サーモグラフィック写真集などアマゾン・キンドルストア
https://amzn.to/2O5u2Rk
ステレオ3D撮影の最適な条件を計算するためのiOSアプリを公開しています。
RittaiCalc3D
https://itunes.apple.com/jp/app/rittaicalc3d/id424775719?mt=8

追記
事前登録制ですが、空きがある場合は、当日参加も可能です。

Feed

いけじゅん

いけじゅんさんが資料をアップしました。

08/26/2018 22:11

いけじゅん

いけじゅん published iPadで試すSwiftとアプリの仕組み.

08/13/2018 21:16

『iPadで試すSwiftとアプリの仕組み』 タッチ・タップ・スワイプ!を公開しました!

Group

MOSA(札幌Swift)

Number of events 168

Members 242

Ended

2018/09/01(Sat)

13:15
14:15

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/08/13(Mon) 21:15 〜
2018/09/01(Sat) 13:00

Location

ちえりあ

札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10

Attendees(6)

三浦しゅうじ

三浦しゅうじ

iPadで試すSwiftとアプリの仕組み に参加を申し込みました!

高橋政明【快技庵】

高橋政明【快技庵】

iPadで試すSwiftとアプリの仕組み に参加を申し込みました!

ToshiokiSoga

ToshiokiSoga

iPadで試すSwiftとアプリの仕組み に参加を申し込みました!

hiro_cczhkg

hiro_cczhkg

iPadで試すSwiftとアプリの仕組み に参加を申し込みました!

ざぞんび

ざぞんび

iPadで試すSwiftとアプリの仕組み に参加を申し込みました!

いけじゅん

いけじゅん

iPadで試すSwiftとアプリの仕組み「タッチ・タップ・スワイプ」に参加を申し込みました!

Attendees (6)