Registration info |
オンライン・講師枠 Free
FCFS
オンライン Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ご案内
iPadがあれば、Apple純正の無料アプリで、簡単にコーディング・プログラミングを試すことができます。このセッションで試すのは、本物のSwiftコードで、内容もアプリに共通するものです。
ご自身で試すと、iPadのPlaygroundsアプリの可能性を実感いただけるでしょう。
MOSA Multi-OS Software Artistsは、プログラミングを楽しむセッションを毎月開催しています。
MOSAは、プログラミングに取り組む方々を応援する団体です。
http://www.mosa.gr.jp
内容
このセッションは、iPadのSwift Playgroundsアプリを使い、アップル最新のフレームワーク、Vision, CoreMLを体験します。利用するサンプルコードは、XcodeでiPhone, iPadのアプリ「Recognizing Objects in Live Capture」 です。
Recognizing Objects in Live Capture
https://developer.apple.com/documentation/vision/recognizing_objects_in_live_capture
このコードは、一部分を追加・修正するだけで、iPad Swift Playgroundsで動作します。
配布する資料(プレイグラウンドブックと機械学習モデル)をセットするだけで体験できるようにしてあります。さらにこのプレイグラウンドブックは、Appleが配布している同じタイプの機械学習モデルを入れ替えて利用することもできます。
iPad Swift Playgroundsを利用すると、MacのXcodeからアプリとしてインストールすることなしに、実機でプログラミングできます。この機会にぜひ、iPad Swift Playgroundsの可能性と、リアルタイムに複数の物体認識をご体験ください。
使用するフレームワーク
・UIKit
・Vision
・CoreML
・AVFoundation
・PlaygroundSupport
関連する情報は、次のAppleのページに記載があります。
AppleのSwift Playgroundsのページ(日本語)
https://www.apple.com/jp/swift/playgrounds/
Appleの機械学習 CoreMLのページ(日本語)
https://developer.apple.com/jp/machine-learning/core-ml/
会場
・オンライン
必要なもの
・特にありません。
視聴しながら試してみるには…
・お試しになりたいデバイスと別の機材で視聴いただければ、試しながら見ることができるでしょう。
・最新のiPad OSにアップデートし、App StoreでiPad Swift Playgroundsをインストールしてご準備ください。
対 象
・プログラミングに興味のある方
・モバイルに興味のある方
・IT、ICTに興味のある方
・iPadをもっと色々と使ってみたい方
・iPad, iPhoneなどのiOSアプリ・プログラミングに興味のある方
・一般の方
問い合わせ
質問、問い合わせは「イベント管理者への問い合わせ」からお願いします。
講師について
MOSA Multi-OS Software Artists 暫定代表
次のYouTubeチャンネルで、月例のプログラミング・セッションおよび、MOSAのイベント・アーカイブを視聴いただけます。
https://www.youtube.com/c/ikejun
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.