機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

27

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3

iPad Swift Playgroundsプログラミング

Organizing : MOSA

Hashtag :#MOSA
Registration info

オンライン・講師枠

Free

FCFS
1/1

オンライン

Free

FCFS
12/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

ご案内

iPadがあれば、Apple純正の無料アプリで、簡単にコーディング・プログラミングを試すことができます。このセッションで試すのは、本物のSwiftコードで、内容もアプリに共通するものです。そして、簡単さも楽しさも本物です。
ご自身で試すと、予想以上に簡単なことを実感いただけるでしょう。

MOSA Multi-OS Software Artistsは、プログラミングを楽しむセッションを毎月開催しています。
MOSAは、プログラミングに取り組む方々を応援する団体です。
http://www.mosa.gr.jp

内容

このセッションは、iPadのSwift Playgroundsアプリを使い、実際にコードを入力しSwiftでのコーディングを楽しみます。今回は、アップル最新のUI作成フレームワーク・SwiftUIと、AR・拡張現実フレームワークの ARKit, RealityKitを扱います。直前のセッションでLiDARスキャナを使ったアプリケーションを紹介しますので、合わせて視聴いただけると参考になるでしょう。
基本となる画面1ページ程度のコードで、LiDARスキャナで空間をスキャンすることができます。この基本となるコードを拡張して、距離を測り、読み上げるアプリケーション・プログラミングを説明します。
iPadだけで、LiDARスキャナでの距離計測プログラミングを体験できます。この機会にぜひご参加ください。
予告・内容説明の動画
https://youtu.be/CbJp7aOql8Q


使用するフレームワーク
・SwiftUI
・PlaygroundSupport
・ARKit
・RealityKit
使用するView・コードなど
・ZStack
・UIViewRepresentable
・ARWorldTrackingConfiguration
・Coordinator
・AVSpeechSynthesizer
・AudioService系
・extension
・その他


関連する情報は、次のAppleのページに記載があります。

AppleのiPhone 12 Proのページ(日本語)に、LiDARスキャナの説明があります。
https://www.apple.com/jp/iphone-12-pro/
AppleのSwift Playgroundsのページ(日本語)
https://www.apple.com/jp/swift/playgrounds/

会場

・オンライン

必要なもの

・特にありません。
視聴しながら試してみるには…
・お試しになりたいデバイスと別の機材で視聴いただければ、試しながら見ることができるでしょう。
・最新のiPad OSにアップデートし、App StoreでiPad Swift Playgroundsをインストールしてご準備ください。

対 象

・プログラミングに興味のある方
・モバイルに興味のある方
・IT、ICTに興味のある方
・iPadをもっと色々と使ってみたい方
・iPad, iPhoneなどのiOSアプリ・プログラミングに興味のある方
・一般の方

問い合わせ

質問、問い合わせは「イベント管理者への問い合わせ」からお願いします。

講師について
MOSA Multi-OS Software Artists 暫定代表
次のYouTubeチャンネルで、月例のプログラミング・セッションおよび、MOSAのイベント・アーカイブを視聴いただけます。 https://www.youtube.com/channel/UCFA3SSciazfKuESwV58Umzg


開催当日、2つのセッションを行います。


第1セッション
17:15 ~ 18:00
【春のLiDAR & TrueDepth祭り】
iPhone, iPadの3Dスキャナで楽しみましょう
https://sapporoswift.connpass.com/event/207122/

第2セッション
18:15 ~ 19:15
【LiDARスキャナで測って、しゃべる!(iPad Pro 2020)】
iPad Swift Playgroundsでプログラミング
https://sapporoswift.connpass.com/event/207492/

Presenter

Feed

いけじゅん

いけじゅんさんが資料をアップしました。

03/13/2021 22:59

いけじゅん

いけじゅん published LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3.

03/13/2021 22:52

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3 を公開しました!

Group

MOSA(札幌Swift)

Number of events 168

Members 242

Ended

2021/03/27(Sat)

18:15
19:15

Registration Period
2021/03/13(Sat) 22:52 〜
2021/03/27(Sat) 15:00

Location

オンライン(Zoom)

オンライン(Zoom)

Organizer

Attendees(11)

いけじゅん

いけじゅん

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3 に参加を申し込みました!

nano

nano

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3に参加を申し込みました!

Junichi Nakamura

Junichi Nakamura

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3に参加を申し込みました!

homura

homura

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3 に参加を申し込みました!

kasaiAtsushi

kasaiAtsushi

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3 に参加を申し込みました!

HiroyukiNokaka

HiroyukiNokaka

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3 に参加を申し込みました!

lcpj

lcpj

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3 に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3に参加を申し込みました!

三浦しゅうじ

三浦しゅうじ

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3に参加を申し込みました!

Mukusan55

Mukusan55

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3 に参加を申し込みました!

Attendees (11)

Waitlist (2)

M.Yano

M.Yano

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3 に参加を申し込みました!

yukiyama913

yukiyama913

LiDARスキャナで測って、しゃべる!2021.3 に参加を申し込みました!

Waitlist (2)